こんにちは!
運動保育士の川野です♪
今回は、以前より予告していました通りリズムトレーニングver.3をご紹介させていただきます(*^^*)
大変遅くなり申し訳ないです(^▽^;)
リズムトレーニングver.3は今年の1月より本格的に取り組みを始めました。
これまでのリズムトレーニングver.1 ver.2 に比べると運動量が上がり、難易度も少しレベルアップしたプログラム構成になっています。
音楽のテンポも上がり、ノリの良い音楽を選曲しています(^^♪
プログラムの構成としては、運動遊びプログラムで取り組む遊びを中心に約10種類の動きを取り入れています。
では一部ではありますが、ご紹介していきます!
■くまさん歩きの発展→片足くま (支持力・体幹へのアプローチ)
くまさんの姿勢で足を右・左と交互に上げていきます。
ふらつくことなく片足をピンと上げてバランス保持できる子も多くなりました(^^)
その後片足くまとなり手→足 の動きで2歩前進します。
2歩前進したらくま歩きで後ろに2歩後退します。この動きを繰り返します。
■かめ・ひこうき
かめ:後ろ手で足首を持ち、顎を上げ反り返る→緩めるを繰り返します。
体の柔軟性が養われる動きです。
ひこうき:うつぶせになり、手足を大きく広げ反り返る→緩める動きを繰り返します。
かめでもかなりの負荷がかかりますが、ひこうきになるとより負荷がかかります(^-^;
それでも諦めることなく取り組み続ける子がほとんどです!
■カニスクワット
手でカニの手のピースを作ってスクワットをしていきます。可愛いカニさんですが、負荷がとにかくすごい!
「これきついやつだけどー!」と声も聞かれますが一生懸命踏ん張る子どもたちです♪
■自動ドア
両手を大きく開いたり、閉じたりしながらサイドスクワットをしていきます。子どもたちには「自動ドアが開いたり閉まったりする動きだよー」と教えています。
体重移動も上手になってきました!
■マリオステップ
その場で、片足を前後交互に動かしていきます。その際、左足を前に出したら右手を前に位置するように手と足の動きが対になるように意識していきます。
難しい子は足だけの動きから取り組んでいきます。
はじめは難しい子が多かったですが、取り組むようになって2か月近く経過した現在ではほとんどの子が手と足の動きを付けて取り組めるようになってきています!
繰り返し取り組むことで確実に身につけています!子どもたちの成長は本当に早いです(^^)
■横跳びカンガルー(手の動き付)
横跳びカンガルージャンプをしながら、頭を手でタッチ→肩に手でタッチ等手の動きをつけていきます。
はじめは手の動きに苦戦していましたが、今では慣れたものです!
ジャンプの時間が長く、後半にはスピードが一気に上がるのでここで心拍数がぐっと上がります↑↑
が!!
ばてることなく次の動きにしっかりとついてきます!
■大きいアヒル
手と足が対の動きになるように動かしていきます。手と足をピーンと伸ばして♪
その後、大きいアヒルステップへと移っていきます。
大きいアヒルの動きをスキップ風にアレンジしています。音楽に合わせることで普段リズム感を感じることに苦手を感じている子も
自然とステップに近づいています。
■クロスタッチ
クロスタッチは、リズムトレーニングver.1 ver.2 に引き続き入れている動きです。
右手で左ひざをタッチ!左手で右膝をタッチ!
右手で左足を体の後ろでタッチ!左手で右足をタッチ!と体の正中線を越えた動きを取り入れています。
感覚統合へのアプローチともなる動きです。ver.1より引き続き取り組んでいますので子どもたちにとっては馴染みの動きになってきています(*^-^*)
以上がリズムトレーニングver.3の一部の内容となります!
1週間に3回は、運動遊びのはじめのプログラムとして取り組んでいます。
はじめは難易度が高く「えーリズムトレーニングの3をするの?( ;∀;)」と気分が乗らない子どもたちも多かったのですが、少し難易度が上がったレベルには弱音を吐くこともありますが、果敢に挑戦する姿勢がある子どもたち。
毎回の取り組みで確実に力を養うことが出来ています!
運動遊びの動きを音楽に合わせて楽しみながら習得してほしい。そんな気持ちから毎回プログラム構成をしています。
色んなバージョンを作って子どもたちと一緒に挑戦していけたらと思っています。
今後も継続して取り組んでいきたいと思っています!!
密かに、4月から新たなリズムトレーニングを開始しようと思っている運動保育士の川野でした(*^^)v
また次回、活動の様子をお伝えしていきますね(^^♪