こんにちは!
運動保育士の川野です♪
今回は、前回ブログで予告していました通りお正月遊びの様子をお伝えしたいと思います!
今日のお正月遊びは『福笑い』です。
福笑いで遊ぶ前に、福笑いの由来についてのお話を聞きました。
福笑いは、出来上がった物や作っている最中のものを見てみんなで笑うことから『笑う門には福来る』ということわざのように新年の福を願うためにお正月に遊ばれるようになったのでは?と言われています。
福笑いを初めて遊ぶ子どもたちも居たので、変な顔になったからって失敗てことではないんだよ!
福笑いは目隠しをして正しい顔を作り上げるのが正解というわけではないんだよ!
出来上がった顔が面白く出来たらいっぱい笑うよね!
と遊び方の確認をしました♪
いっぱい笑って福を呼ぼう!と福笑い遊びを始めました!
顔のパーツは触っただけではどこのパーツかわからないので、お友だちに「これは何?」と聞いてから顔に並べていきます!
ワクワクしながらパーツを並べていきました。
↑かわいいひょっとこ♪さん
おかめさんの顔が!!↓(*^-^*)
目隠しを取って自分の並べたひょっとこ・おかめさんを見ると、
わはははは~!!!(^^)! と笑い声が!!
時間の限り、何度も挑戦しました!笑いが絶えません(^ω^)☆
満足するまで遊んだら、次は自分たちで福笑いを作りました♪
顔の輪郭は作ってあるので、顔のパーツを子どもたちで考えて作っていきました!
子どもたちそれぞれが考えた顔のパーツで色んな表情が出来上がりました★
作った福笑いはお家に持って帰り、家族で遊んでみてね!と伝えると、
「さっそく帰ったら家族でしてみるー!」と嬉しそうに持ち帰ってくれました。
たくさん笑ってみんなに福が来ますように☆
良い年になるといいですね☆
次回また活動の様子をお伝えしていきますね♪